目次
アミファ株価絶好調!「スマプロ」カレンダー売り切れ続出
伝説のファンドマネージャー、ピーター・リンチは、大化け株は生活の中から見つけ出せることを説きました。
よく行く店で大ヒットしている商品があるのに、まだ株価が上昇していない銘柄を見つける。
そんな彼の手法は時代遅れかとも思われがちですが、そうでもないようです。
ネットを始めとしたSNS全盛の時代でも通じる銘柄がありました。
「アミファ」(7800)です。
アミファは今月新規上場(IPO)したばかりの銘柄になります。
どんな企業かといえば、100円均一に紙やプラスティック製の商品を企画、卸している会社です。
早くも大人気株となっているアミファの株価が今後も上昇していくのか、その可能性に迫っていきます!
アミファ:売切れ、バズる、ストップ高とスマプロ人気の快進撃はとまらない
筆者は株投資歴15年近くになりますが、アミファのことは正直知りませんでした。(まだまだ勉強不足を痛感orz)
このアミファという企業。
IPOに当選しなくても、セカンダリ狙いで大きな利益を獲得できた銘柄になっています。
今日で上場してから4営業日目ですが、ストップ高の上場来高値を更新しています。

※出典:ヤフーファイナンス
ちなみに、9月19日の新規上場日は
始値910円
高値944円
安値792円
終値839円
でした。
上場初日の終値でアミファ株を買っていたとしても、そこから600円も株価が上昇している計算になります。
なんと…、株価上昇率は驚異の71.5%!!
筆者、ドラクエウォークとコロプラとスクエニの株価ばかり気にしていたため、完全にノーマークでした(後悔)
それにしてもスゴイ人気ですね。
IPO人気というのももちろんありますが、100円ショップ関連という理由もあると思います。
もうすぐ消費税が10%に増税されますので、消費者の財布のひもは固くなり、100円ショップの需要も伸びていくことが予想されます。
アミファの作るものはおしゃれでカワイイがコンセプトなので、特に女性に人気の出そうな商品が多そうですね。
そんな女性をターゲットにしたアイテムが「スマプロ」だったといえましょう。
アミファ株に勢いづかせたカレンダーアイドル「スマプロ」ってなに?
「スマプロ」
…はい、こちらも正直知りませんでした。
ネットで軽く調べてみると、カレンダーアイドルなるワードが沢山出てきます。
カレンダーアイドルというワードも初耳だったので、「っ?」という感じだったのですが、調べてみて、なるほど、こういう世界もあるのかと納得しました。
アイドルと言っても、3次元ではなく2次元のアイドルですね。
暦をモチーフにした12人のアイドルが登場するカレンダーのようですね。
芸能事務所「アミファエンターテインメント」に所属する12人のアイドルという設定らしいです。
公式Twitterアカウントも存在します。
このスマプロ、早くも人気が出ていて、メンバーの「推し」やどの声優さんの声が似合いそうとか…そんな話題で盛り上がっているみたいです。

※出典:ヤフーファイナンスBBS
ちなみに12人のアイドルは全員男性です。
これは明らかに若い女性をターゲットに据えた展開といえるでしょう。
タピオカもそうですが、若い女性の間でブームが起きると、そこには凄まじい経済効果が生まれることもしばしば。
そうなると、売り上げ大幅UP↑株価も大幅UP↑というサイクルが形成される可能性があります。
このサイクルの波に乗ることができれば、今からアミファ株に乗っても、中期的に見て美味しい思いができる可能性はあるかもしれませんね。
※投資は自己責任でお願いします。
来年のカレンダーの需要はまだまだこれから伸びていくと思いますので、しっかりとした生産体制を整えて、商品の供給が十分にできるようにしてほしいですね。
今後のアミファの動向から目が離せそうもありません。
引き続き、チェックしていきたいと思います。