このサイトを見に行く 前のページに戻る 2018/08/03 12:28 教えて! AIを利用した投資顧問って本当ですか?AIを利用したという割にその説明が薄くて、信じきれない自分がいます。なんだか噂では無料レポートも他社サイトからパクっているらしいですよね。無料で提供しているレポートも作成できない投資顧問会社がAIなど所持しているとは思えませんが、本当にAI技術で厳選された銘柄を教えてもらえるのでしょうか? 0 0 匿名 より: 2019年6月18日 2:10 PM口コミサイトと癒着し情報操作している悪質サイト。どんなに良いことが書かれていても嘘だし書かれているような良い結果にはならないから騙されないように。返信 匿名 より: 2018年10月8日 8:09 PMAI云々の前にモーニングは無登録業者だから売りの指示を出した時点でアウト。行政処分待った無しの要注意業者だから気を付けた方が良いよ。返信 匿名 より: 2018年9月8日 6:08 PM94%の確率で株価2倍に上昇する銘柄が探せるというAI技術に期待して登録したが、2倍どころか情報料金分すら稼げない。AIなんて嘘だよ。返信 匿名 より: 2018年8月26日 8:01 AMこんな無登録業者の安っぽいサイトがAI技術駆使出来るならファンドマネージャーは完全に職を失いますね。笑 まあ実際AIを謳った投資信託の商品は増えてますが、そのほとんどがAI関連企業、ロボテクニクス企業を対象とした投資を行う投資信託であって、AIそのものが投資を行っているわけではないのが実情です。本当にAI技術で投資を行っているのはAI日本株式オープンと、yjamプラスくらいですかね。返信 匿名 より: 2018年8月22日 5:32 PMもしAI使ってたとしても、かなりのボンコツ知能のAIですよ。自分はモーニングの推奨買ってすぐ下落をはじめて9000円で仕込んだのが7000円まで落ちてロスカットしましたから。返信 匿名 より: 2018年8月22日 10:31 AMHP見ましたが、実力を測るには足らない曖昧な内容で、AI云々以前に参考にするにはあまりにもリスクが高い情報だなと感じました。返信 匿名 より: 2018年8月18日 12:53 AMAI技術により94%の確率で株価2倍に上昇する銘柄がGETできるって宣伝されてますが、これもウソだと考えた方がいいですかね。返信 匿名 より: 2018年8月15日 10:20 AMAIについては捏造の可能性が高そうですね。あと過去の銘柄実績も1年以上も前の実績が掲載されてますが、今年になってから始まったばかりのサイトなのに、1年以上前の実績があるのはおかしいですよね。もしかしたら他社のリニューアルなのかもしれませんけど。返信 北海道 より: 2018年8月13日 12:02 PMAI使ってたとしてもボンコツAIですよ。返信 匿名 より: 2018年8月10日 5:02 PMまあ普通に考えて無料レポートも自社で作成できない投資顧問会社ですから、AI技術で投資情報を解析する技術など所持しているとは思えませんね。返信返信する コメントをキャンセルコメント0/500名前 メールアドレス(公開はされません。) このサイトを見に行く 前のページに戻る
教えて! AIを利用した投資顧問って本当ですか?
AIを利用したという割にその説明が薄くて、信じきれない自分がいます。なんだか噂では無料レポートも他社サイトからパクっているらしいですよね。無料で提供しているレポートも作成できない投資顧問会社がAIなど所持しているとは思えませんが、本当にAI技術で厳選された銘柄を教えてもらえるのでしょうか?
口コミサイトと癒着し情報操作している悪質サイト。どんなに良いことが書かれていても嘘だし書かれているような良い結果にはならないから騙されないように。
AI云々の前にモーニングは無登録業者だから売りの指示を出した時点でアウト。行政処分待った無しの要注意業者だから気を付けた方が良いよ。
94%の確率で株価2倍に上昇する銘柄が探せるというAI技術に期待して登録したが、2倍どころか情報料金分すら稼げない。AIなんて嘘だよ。
こんな無登録業者の安っぽいサイトがAI技術駆使出来るならファンドマネージャーは完全に職を失いますね。笑
まあ実際AIを謳った投資信託の商品は増えてますが、そのほとんどがAI関連企業、ロボテクニクス企業を対象とした投資を行う投資信託であって、AIそのものが投資を行っているわけではないのが実情です。本当にAI技術で投資を行っているのはAI日本株式オープンと、yjamプラスくらいですかね。
もしAI使ってたとしても、かなりのボンコツ知能のAIですよ。自分はモーニングの推奨買ってすぐ下落をはじめて9000円で仕込んだのが7000円まで落ちてロスカットしましたから。
HP見ましたが、実力を測るには足らない曖昧な内容で、AI云々以前に参考にするにはあまりにもリスクが高い情報だなと感じました。
AI技術により94%の確率で株価2倍に上昇する銘柄がGETできるって宣伝されてますが、これもウソだと考えた方がいいですかね。
AIについては捏造の可能性が高そうですね。あと過去の銘柄実績も1年以上も前の実績が掲載されてますが、今年になってから始まったばかりのサイトなのに、1年以上前の実績があるのはおかしいですよね。もしかしたら他社のリニューアルなのかもしれませんけど。
AI使ってたとしてもボンコツAIですよ。
まあ普通に考えて無料レポートも自社で作成できない投資顧問会社ですから、AI技術で投資情報を解析する技術など所持しているとは思えませんね。