このサイトを見に行く 前のページに戻る 2018/04/12 10:20 言わせて! 内容はマスターズトレードのままか 急に名前変わってて驚いたけど サポート内容とかは特に変わってなさそう 良い内容になったかと期待しちゃったよ 0 0 詐欺? より: 2019年12月4日 5:05 PM どうしてここまでロスカット連発になるんでしょうかね。これが投資顧問としての仕事ですか?あと会員をバカにしたさげすんだ態度良くないですよ。負けされられてるのに、そんな態度されたら怒りが5倍くらいになります。私はもう退会しますが、これ以上大人を怒らせないようにね。そのうち冗談抜きに天罰が下りますよ 返信 米 より: 2019年12月3日 10:45 AM MTが出してきた推奨銘柄は結局最後まで言ってたような倍率で株価が上昇したことが一度も無いままサポート期間が終わろうとしてます。このまま塩漬けとして保有するか思い切ってすべて損切りして出直すか悩んでます。でももう2度とここは使わない 返信 ぼとむ より: 2019年11月28日 4:54 PM 今回は稼げるだろ!って感じたスポットプランだけを厳選して買ってるんですが、一度も利益が出たことがありません!もうある程度ここの実力は分かったので、ほかを探すことにします 後悔ばかり 本当に 糞だ!! 返信 kk より: 2019年11月8日 10:55 AM 仕手情報や極秘情報、インサイダー情報だといってほぼ確実に利益が得られると宣伝しておきながら、情報はいい加減でした。その上「インサイダーなので言えません」といくら聞いても知らん顔。下がり続け何ヶ月も経っているのに言えない極秘情報って 会員を騙して情報を売付ける為の嘘なんだろ?、詐欺に近いです 返信 激 より: 2019年11月6日 4:24 PM 目標と結果の差がデカすぎる。株価2倍3倍とかめったに出ないと分かってるはずなのに、必ず目標株価はそういう非現実的な数字になってる。しかもその通りにいなったことは無いし買って数日したら下がり続ける銘柄ばかり、出してしまった損失に触れたことは無しとんでもない含み損を抱えてしまっている客には何のフォローもしない、最近ようやくそれがおかしいと気づいて買わなくなった。 返信 nao より: 2019年10月10日 10:20 AM 有料情報なんだから本来は如何にお宝銘柄を見つけてくるかに重点を置かなければならないのに...ここのやり方は適当な銘柄を如何に顧客を(騙して)口車に乗せ情報を売付けるかが全て。 そうで無ければ「短期で2倍3倍!」なんて美味しいことを書いて売った情報(銘柄)で 全敗なんてあり得ないだろう? さすがに○村證券の営業マン崩れが仕切っているだけ有るな、 詐欺か? 返信 宮本和則 より: 2019年9月6日 6:10 PM 当社はインターネット上で謂れのない誹謗中傷や悪意ある営業妨害を受けており、関係各所や顧問弁護士と対応を協議しております」って有るけれど、情報料だけで何百万も払った会員(馬鹿な自分)から見ると、ここの酷評は全て真実だ。 他サイトでも余りに酷評(事実)が多いので躍起になって非公開させるように動いているのでは無いか? MTのステマサイトもいくつか有るし、酷評(全て真実)を書き込むと全て弾かれるのですぐ分かる。 返信 宮本和則 より: 2019年9月5日 8:55 AM 宮本和則(情報管理責任者)はほんと駄目だね、こいつの「一押し」とか「とっておきの虎の子銘柄」とか「極秘情報銘柄」とかの有料情報全て大ハズレの大暴落 ゴミ銘柄だ、数十万の情報料を取ってこの糞情報を売付けるのは詐欺だろう? こんな奴が責任者だと言うんだからあり得ない 返信 メンフィス より: 2019年8月29日 5:52 PM この投資顧問は、以前、フューチャーボイスというサービスをやっていた株式会社リンケージが名前を変えただけだと判明してます。国税庁の法人番号サイトで確認できます。フューチャーボイスは、謳い文句と異なって会員に大損失を被らせたあげく、会員の口座の資金を違法に使い込んで裁判になりました。ここはそういう業者なのです。 返信 momo より: 2019年8月9日 9:56 AM 金払ってババを掴まされた、専門家のくせに会員に大損させ続けるって一体何なんだ? 結局ここは何の情報も掴む能力が無いくせにさも「極秘情報がある」と嘘をついて情報料稼ぎをしている。こんなに外れてばかりで会員に愛想を尽かされるたびに社名を変えたり所在地を変えたりしている。詐欺レベル 返信 参ったね より: 2019年7月26日 4:56 PM スポット案件で数件利用しました。 正直、素人同然で且つ詐欺の可能性もあります。。 同時期、運用してた案件でここの指示銘柄だけが損切りする結果になりました。 他の方のコメントでも、わざと外してるのではないかというコメントがありましたが、むしろ情報開示日は一気にギャップアップすることが多かったので、情報開示当日、ユーザーが買ってあがりきったことろに空売りで入ってるのではないかと思う程です。 とにかく、対応も悪いし嘘くさいメルマガもウザいので全くおすすめ出来ません 返信 後悔 より: 2019年7月23日 10:53 AM インサイダー情報」「大型の極秘材料発表後すぐに株価は2倍になる」というスポットに高い情報料を払いました。 買い付け指示価格より下がり続け、それでも「材料発表まで損切りせずにホールド」と言っていたのに半年経った今 半値以下になりました。そして先日「損切りしてください」と連絡が来ました。 162万円損しました。半年のチャートを見ると最高値で買い付け指示をされていました、 明らかに嵌めこみですね。 情報料数十万払わせた上に顧客を嵌め込むというのは悪質きわまりないと思います。 返信 ひどすぎ より: 2019年7月12日 3:09 PM 悪徳投資顧問です。間違いない。勝てた人なんでいるんですか?私は40万損失が出ました。大した数字ではないっていう人もいるかもしれないですけど私からしたら相当ですよ 返信 これって酷いね より: 2019年7月5日 8:50 AM 一年以上会員で居たので、ここのやり方を説明します。 まず3~5日掛けてスポットで売るためのホームページを作ります、見た人が思わず買いたくなるような美味しい言葉を並べます(短期2倍、4倍 とか)文面の中に今の話題っぽい物を散りばめ(5G,バイオ、仕手、極秘材料など)買いたくなるように仕向けます。 それを勿体付けた言い回しで会員にしつこく勧誘を掛けます。 問題なのは 本来先に「銘柄」が決まっているべきなのにその「お宝銘柄」が適当に選ばれていることです。 何故かというと、 本来先に「銘柄」があるべきなのに凝ったホームベージを何日も掛けて作りその後又4~5日間しつこく情報購入を迫り又後4~5日掛けた後に公開(有料)するという 事はあり得ない。 以前 有料情報料¥300,0000 一週間で2倍目標 と言う物が有りまして(結果は2倍どころか1/3になりましたが)「公開から1週間で2倍目標の銘柄」と言いながら上記のように公開までの日数が1週間から10日も掛ける意味が無いからです。 しつこく勧誘を掛けている時点で「銘柄」は決まっていない だから有料スポット情報の銘柄が買ったすぐ後から暴落し続け全敗となる。本末転倒の 詐欺行為ですね。 返信 匿名 より: 2019年7月2日 11:36 AM 詐欺会社による詐欺投資顧問。やっていることは会員を騙すことと引越しだけ。以前にしっかり詐欺を行っていた証拠が挙がっているのが致命的ですね。わずか2年と半年の間に4回の住所変更と1回の社名変更。どんな理由、何の目的があってこんなに引っ越しているのでしょうか。気になる以前の社名「株式会社リンケージ」「future voice(フューチャーボイス)」という投資顧問でしたよね?悪行で営業停止でしたか? マスターズトレード?今はMTですか? 返信 匿名 より: 2019年7月1日 9:48 AM ずっといままでは自分で考えてトレードしてましたが、大きく勝てたことがなかったので、今回こちらの投資顧問からプランを勧められて参加することにしました。100万が来年には3000万になると言ってましたが、すでに最初に取り組んだ銘柄で100万円損してます。この先ここ使っても資産増えるとは到底思えません。騙されました 返信 最強 より: 2019年6月20日 5:55 PM 今回の案件は過去最強の物!」と毎週毎週勧誘が来るけど、後から出る物が毎回「過去最高の案件!」って、 そんなにしつこく勧誘しなくても実績が伴えば自然と顧客はついてくるでしょう?ここの投資顧問が問題なのは今迄の案件ほとんど全て全敗だと言うことです。そもそも毎回「2倍、3倍、5倍、8倍!」などと嘘八百並べて居ますが、有料情報銘柄がほとんど全て半値以下か良くても数十パーセントマイナスなのはどう責任取るのか? 返信 とし より: 2019年6月20日 10:52 AM 何度も何度も同じプランを勧めるので本当にそんなに良い情報なのかな?と思ってましたが、結局購入見送ったら、その翌日から別プランを滅多に出ない極秘情報と勧めてきた。結局いつも同じような売り込みと気付いた 返信 匿名 より: 2019年6月17日 8:34 AM 去年代表の鈴木から「特別なプランがあります、詳細はホームページに書けないので電話で話をしたい」との連絡が有り「同業者が集まり有る銘柄に集中投資する、順番で今回は当社が仕切ることになっている」「1ヶ月目途で投資金額の8.35倍迄の利益が見込める」「特別案件なので広く告知が出来ない」「是非参加して欲しい」との電話内容でした。私は「それって仕手株の初期に参加できると言うことですよね?」鈴木「そうです、100%確実に儲かります、但し情報料は¥1,200,000です、明日までに決済していただく必要があります」とのことで即日120万を決済すると3日後に銘柄の連絡が来ました。即日から板を壊さないように買い進めていくと翌週いきなりストップ安になりました。私「いよいよ動き始めたな!」と期待に胸を躍らせて買えるだけめいっぱい買いました。翌日も朝から又S安気配で更に追加買いをしました、前場が終わり後場開始前に鈴木から電話があり 鈴木「後場成りで全部損切りしてください!」 私「は? えぇぇ? 何で? どういうこと?」結局情報料120万と損失375万の約500万を失いました。 その時の全てのやりとりのメール、決済資料、電話内容(録音)は手元にあります。 「確実に儲かる」「当社仕切りの仕手株なので100%間違いない」とはっきりと録音されています。 鈴木!! 返信 miyamoto kazunori より: 2019年6月17日 8:17 AM 宮本(情報分析責任者)という人の 「耀き」というスポット情報を¥300,000で買いました。 @1980以下で買い付け指示が有り情報料が高かっただけに期待して思いっきりめいっぱい買い込みました、情報料¥300,000の前提条件が 1ヶ月前後 の期間で 目標株価4倍 達成確率95%と言うことです 一年経ちました 現在の株価 約@¥602 です。 1/3以下。 その間ずっと「大型の極秘材料が出る迄ホールド」と言うことで今に至っています 酷すぎます 返信 名無し より: 2019年6月16日 2:26 PM 勝てる勝てるとかなり煽ってくるくせに待ったく結果を出してくれない投資顧問なのでかなり無能です。ここを利用するくらいなら自分で銘柄選んで投資した方が意味があると思いますね。人に頼んで負けた程不毛なことは無いですよね 返信 匿名 より: 2019年4月18日 11:17 AM 30日間サポートしてもらえるプランに契約しましたけどあまり意味なかったかなと思います。 返信 匿名 より: 2019年4月17日 1:17 PM 宮本和則の虎の子の一銘柄と言うスポット有料情報を購入し、大失敗でした。スポット絶対辞めた方が良いです。 返信 匿名 より: 2019年2月12日 12:58 PM 名前変えるだけなら意味ないよね。ヘタッピな在籍アナリストをなんとかしなくちゃ。最近はFXも始めたみたいだけど、なんかブレブレだよね。 返信 SU より: 2018年11月22日 2:54 PM 名前変えたって言ってる人いますがMTってマスターズトレードのただの略称では。笑 返信 トメキチ より: 2018年11月15日 1:55 AM 一応リニューアル後も登録だけしていますが、可もなく不可も無く。お金出す程のものでもないと感じます。リニューアル前と何も変わってない感じですよ。 返信 しつこい より: 2018年11月8日 9:04 AM 営業メールの多さも変わっていないですよ。毎日最低でも6通は届きます。 返信 メリオダス より: 2018年11月6日 3:25 PM 利益を出す事は出来ないのに料金ばかり高いのはずっと変わらんね。 返信 匿名 より: 2018年10月9日 10:29 PM こんな安っぽいサイトに期待してる時点で見る目なさすぎ。 返信 水増し より: 2018年9月8日 8:28 AM 水増しされた実績は相変わらずだね。 返信 匿名 より: 2018年9月4日 11:36 PM マスターズトレード時代から全体的に料金高すぎですよね、、他社と比較すると歴然としています。期間契約でも他社の単発スポットよりかなり割高です。1銘柄あたりの利益が大きいなら許せますが、口コミ見るかぎり損失している人の方が多そうですし、リニューアルしても料金の見直しが無い限り使う価値ナシですね。 返信 セブセブ より: 2018年9月1日 7:32 PM 取りあえず無料銘柄がもらえるとのことで登録しました。メルマガの内容とかしっかりしてるので嬉しいですがあとは銘柄がしっかり上がってくれれば言うことないですけどね。マスターズトレード時代と変わらず評判悪いのが気になりますね。 返信 匿名 より: 2018年8月28日 10:31 AM リニューアル後に利用してみたが相変わらず高いだけで最悪だった。いきなり最初の提供銘柄からマイナススタート、初月は月利-10%という罰ゲーム状態でとても使い物にならないので即退会したよ。 返信 匿名 より: 2018年8月26日 2:30 PM この会社そろそろ終わりっぽいね。メルマガも止まってるし、サイトも暫く準備中の表示から変わらない。フェードアウト? 返信 匿名 より: 2018年8月22日 7:49 PM HPにアクセスしてみたのですが「現在準備中です」というページだけで、何も中身が見れませんでした。もしかして閉鎖間近なのでしょうか? 返信 匿名 より: 2018年8月19日 6:25 AM リニューアルに期待したが全然ダメじゃねーか。この2日間めちゃくちゃ値動きが激しかったけど20%ダウンでロスカット。これでプロを名乗るとか情けない。 返信 匿名 より: 2018年8月15日 3:30 PM 料金が高すぎ。98万も払って3か月で100万も損した。 返信 楽天 より: 2018年8月4日 10:00 PM サポート内容どころか、何から何まで全てマスターズトレードの時と同じ。こっちが買うと下がる。まるでこっちが買うのを待ってるみたいにすぐに下り始める。 返信 匿名 より: 2018年8月4日 12:00 PM サポート内容どころか、何から何まで全てマスターズトレードの時と同じ。こっちが買うと下がる。まるでこっちが買うのを待ってるみたいにすぐに下り始める。 返信 匿名 より: 2018年8月2日 7:07 PM 偶然上がった銘柄を実績として宣伝しているだけで、実際の会員は下がる銘柄ばかりを掴まされている現状。サイトの存続の為にはサイト名変えるより内容を全部変えた方が良いと真剣に思うが、ちゃっかりFXに逃げはじめたのを見て、ああもうこのサイトに何を期待しても無駄だなと悟った。 返信 村田 より: 2018年8月2日 12:25 PM ここのスポット銘柄大外れで10万損した。大した額じゃなくて良かったけど、スポット銘柄で損するのはこれで3回目。勝率は4割で決して良いとは言えない。しかもクレームのメールしてもガン無視されてる。クレームのメールは無視するくせに名前変えたりしてて、マジでムカつく。 返信 匿名 より: 2018年7月21日 11:59 AM 実績に載っているような銘柄を実際提供してもらえるの?あれ捏造とかじゃないよね?結構損切りになっているという口コミが多いから心配・・・ 返信 茂木 より: 2018年4月18日 9:03 PM 会員ですけど担当者も変わってないですし今まで通りですよ。 そもそもで担当者からは最近電話一本もかかってこないですけど。 返信 若いっていいな より: 2018年4月12日 4:14 PM マスターズトレードなんて興味ないです 返信 クルトガ より: 2018年4月12日 2:06 PM やることは変わらないですね。 まあ、どちらにせよマスターズトレードの時から信用してなかったのでどうでもいいんですけどね。 返信 miyamoto kazunori にコメントする コメントをキャンセルコメント0/500名前 メールアドレス(公開はされません。) このサイトを見に行く 前のページに戻る
言わせて! 内容はマスターズトレードのままか
急に名前変わってて驚いたけど
サポート内容とかは特に変わってなさそう
良い内容になったかと期待しちゃったよ
どうしてここまでロスカット連発になるんでしょうかね。これが投資顧問としての仕事ですか?あと会員をバカにしたさげすんだ態度良くないですよ。負けされられてるのに、そんな態度されたら怒りが5倍くらいになります。私はもう退会しますが、これ以上大人を怒らせないようにね。そのうち冗談抜きに天罰が下りますよ
MTが出してきた推奨銘柄は結局最後まで言ってたような倍率で株価が上昇したことが一度も無いままサポート期間が終わろうとしてます。このまま塩漬けとして保有するか思い切ってすべて損切りして出直すか悩んでます。でももう2度とここは使わない
今回は稼げるだろ!って感じたスポットプランだけを厳選して買ってるんですが、一度も利益が出たことがありません!もうある程度ここの実力は分かったので、ほかを探すことにします 後悔ばかり 本当に 糞だ!!
仕手情報や極秘情報、インサイダー情報だといってほぼ確実に利益が得られると宣伝しておきながら、情報はいい加減でした。その上「インサイダーなので言えません」といくら聞いても知らん顔。下がり続け何ヶ月も経っているのに言えない極秘情報って 会員を騙して情報を売付ける為の嘘なんだろ?、詐欺に近いです
目標と結果の差がデカすぎる。株価2倍3倍とかめったに出ないと分かってるはずなのに、必ず目標株価はそういう非現実的な数字になってる。しかもその通りにいなったことは無いし買って数日したら下がり続ける銘柄ばかり、出してしまった損失に触れたことは無しとんでもない含み損を抱えてしまっている客には何のフォローもしない、最近ようやくそれがおかしいと気づいて買わなくなった。
有料情報なんだから本来は如何にお宝銘柄を見つけてくるかに重点を置かなければならないのに...ここのやり方は適当な銘柄を如何に顧客を(騙して)口車に乗せ情報を売付けるかが全て。 そうで無ければ「短期で2倍3倍!」なんて美味しいことを書いて売った情報(銘柄)で 全敗なんてあり得ないだろう? さすがに○村證券の営業マン崩れが仕切っているだけ有るな、 詐欺か?
当社はインターネット上で謂れのない誹謗中傷や悪意ある営業妨害を受けており、関係各所や顧問弁護士と対応を協議しております」って有るけれど、情報料だけで何百万も払った会員(馬鹿な自分)から見ると、ここの酷評は全て真実だ。 他サイトでも余りに酷評(事実)が多いので躍起になって非公開させるように動いているのでは無いか? MTのステマサイトもいくつか有るし、酷評(全て真実)を書き込むと全て弾かれるのですぐ分かる。
宮本和則(情報管理責任者)はほんと駄目だね、こいつの「一押し」とか「とっておきの虎の子銘柄」とか「極秘情報銘柄」とかの有料情報全て大ハズレの大暴落 ゴミ銘柄だ、数十万の情報料を取ってこの糞情報を売付けるのは詐欺だろう? こんな奴が責任者だと言うんだからあり得ない
この投資顧問は、以前、フューチャーボイスというサービスをやっていた株式会社リンケージが名前を変えただけだと判明してます。国税庁の法人番号サイトで確認できます。フューチャーボイスは、謳い文句と異なって会員に大損失を被らせたあげく、会員の口座の資金を違法に使い込んで裁判になりました。ここはそういう業者なのです。
金払ってババを掴まされた、専門家のくせに会員に大損させ続けるって一体何なんだ? 結局ここは何の情報も掴む能力が無いくせにさも「極秘情報がある」と嘘をついて情報料稼ぎをしている。こんなに外れてばかりで会員に愛想を尽かされるたびに社名を変えたり所在地を変えたりしている。詐欺レベル
スポット案件で数件利用しました。 正直、素人同然で且つ詐欺の可能性もあります。。 同時期、運用してた案件でここの指示銘柄だけが損切りする結果になりました。 他の方のコメントでも、わざと外してるのではないかというコメントがありましたが、むしろ情報開示日は一気にギャップアップすることが多かったので、情報開示当日、ユーザーが買ってあがりきったことろに空売りで入ってるのではないかと思う程です。 とにかく、対応も悪いし嘘くさいメルマガもウザいので全くおすすめ出来ません
インサイダー情報」「大型の極秘材料発表後すぐに株価は2倍になる」というスポットに高い情報料を払いました。 買い付け指示価格より下がり続け、それでも「材料発表まで損切りせずにホールド」と言っていたのに半年経った今 半値以下になりました。そして先日「損切りしてください」と連絡が来ました。 162万円損しました。半年のチャートを見ると最高値で買い付け指示をされていました、 明らかに嵌めこみですね。 情報料数十万払わせた上に顧客を嵌め込むというのは悪質きわまりないと思います。
悪徳投資顧問です。間違いない。勝てた人なんでいるんですか?私は40万損失が出ました。大した数字ではないっていう人もいるかもしれないですけど私からしたら相当ですよ
一年以上会員で居たので、ここのやり方を説明します。 まず3~5日掛けてスポットで売るためのホームページを作ります、見た人が思わず買いたくなるような美味しい言葉を並べます(短期2倍、4倍 とか)文面の中に今の話題っぽい物を散りばめ(5G,バイオ、仕手、極秘材料など)買いたくなるように仕向けます。 それを勿体付けた言い回しで会員にしつこく勧誘を掛けます。 問題なのは 本来先に「銘柄」が決まっているべきなのにその「お宝銘柄」が適当に選ばれていることです。 何故かというと、 本来先に「銘柄」があるべきなのに凝ったホームベージを何日も掛けて作りその後又4~5日間しつこく情報購入を迫り又後4~5日掛けた後に公開(有料)するという 事はあり得ない。 以前 有料情報料¥300,0000 一週間で2倍目標 と言う物が有りまして(結果は2倍どころか1/3になりましたが)「公開から1週間で2倍目標の銘柄」と言いながら上記のように公開までの日数が1週間から10日も掛ける意味が無いからです。 しつこく勧誘を掛けている時点で「銘柄」は決まっていない だから有料スポット情報の銘柄が買ったすぐ後から暴落し続け全敗となる。本末転倒の 詐欺行為ですね。
詐欺会社による詐欺投資顧問。やっていることは会員を騙すことと引越しだけ。以前にしっかり詐欺を行っていた証拠が挙がっているのが致命的ですね。わずか2年と半年の間に4回の住所変更と1回の社名変更。どんな理由、何の目的があってこんなに引っ越しているのでしょうか。気になる以前の社名「株式会社リンケージ」「future voice(フューチャーボイス)」という投資顧問でしたよね?悪行で営業停止でしたか? マスターズトレード?今はMTですか?
ずっといままでは自分で考えてトレードしてましたが、大きく勝てたことがなかったので、今回こちらの投資顧問からプランを勧められて参加することにしました。100万が来年には3000万になると言ってましたが、すでに最初に取り組んだ銘柄で100万円損してます。この先ここ使っても資産増えるとは到底思えません。騙されました
今回の案件は過去最強の物!」と毎週毎週勧誘が来るけど、後から出る物が毎回「過去最高の案件!」って、 そんなにしつこく勧誘しなくても実績が伴えば自然と顧客はついてくるでしょう?ここの投資顧問が問題なのは今迄の案件ほとんど全て全敗だと言うことです。そもそも毎回「2倍、3倍、5倍、8倍!」などと嘘八百並べて居ますが、有料情報銘柄がほとんど全て半値以下か良くても数十パーセントマイナスなのはどう責任取るのか?
何度も何度も同じプランを勧めるので本当にそんなに良い情報なのかな?と思ってましたが、結局購入見送ったら、その翌日から別プランを滅多に出ない極秘情報と勧めてきた。結局いつも同じような売り込みと気付いた
去年代表の鈴木から「特別なプランがあります、詳細はホームページに書けないので電話で話をしたい」との連絡が有り「同業者が集まり有る銘柄に集中投資する、順番で今回は当社が仕切ることになっている」「1ヶ月目途で投資金額の8.35倍迄の利益が見込める」「特別案件なので広く告知が出来ない」「是非参加して欲しい」との電話内容でした。私は「それって仕手株の初期に参加できると言うことですよね?」鈴木「そうです、100%確実に儲かります、但し情報料は¥1,200,000です、明日までに決済していただく必要があります」とのことで即日120万を決済すると3日後に銘柄の連絡が来ました。即日から板を壊さないように買い進めていくと翌週いきなりストップ安になりました。私「いよいよ動き始めたな!」と期待に胸を躍らせて買えるだけめいっぱい買いました。翌日も朝から又S安気配で更に追加買いをしました、前場が終わり後場開始前に鈴木から電話があり 鈴木「後場成りで全部損切りしてください!」 私「は? えぇぇ? 何で? どういうこと?」結局情報料120万と損失375万の約500万を失いました。 その時の全てのやりとりのメール、決済資料、電話内容(録音)は手元にあります。 「確実に儲かる」「当社仕切りの仕手株なので100%間違いない」とはっきりと録音されています。 鈴木!!
宮本(情報分析責任者)という人の 「耀き」というスポット情報を¥300,000で買いました。 @1980以下で買い付け指示が有り情報料が高かっただけに期待して思いっきりめいっぱい買い込みました、情報料¥300,000の前提条件が 1ヶ月前後 の期間で 目標株価4倍 達成確率95%と言うことです 一年経ちました 現在の株価 約@¥602 です。 1/3以下。 その間ずっと「大型の極秘材料が出る迄ホールド」と言うことで今に至っています 酷すぎます
勝てる勝てるとかなり煽ってくるくせに待ったく結果を出してくれない投資顧問なのでかなり無能です。ここを利用するくらいなら自分で銘柄選んで投資した方が意味があると思いますね。人に頼んで負けた程不毛なことは無いですよね
30日間サポートしてもらえるプランに契約しましたけどあまり意味なかったかなと思います。
宮本和則の虎の子の一銘柄と言うスポット有料情報を購入し、大失敗でした。スポット絶対辞めた方が良いです。
名前変えるだけなら意味ないよね。ヘタッピな在籍アナリストをなんとかしなくちゃ。最近はFXも始めたみたいだけど、なんかブレブレだよね。
名前変えたって言ってる人いますがMTってマスターズトレードのただの略称では。笑
一応リニューアル後も登録だけしていますが、可もなく不可も無く。お金出す程のものでもないと感じます。リニューアル前と何も変わってない感じですよ。
営業メールの多さも変わっていないですよ。毎日最低でも6通は届きます。
利益を出す事は出来ないのに料金ばかり高いのはずっと変わらんね。
こんな安っぽいサイトに期待してる時点で見る目なさすぎ。
水増しされた実績は相変わらずだね。
マスターズトレード時代から全体的に料金高すぎですよね、、他社と比較すると歴然としています。期間契約でも他社の単発スポットよりかなり割高です。1銘柄あたりの利益が大きいなら許せますが、口コミ見るかぎり損失している人の方が多そうですし、リニューアルしても料金の見直しが無い限り使う価値ナシですね。
取りあえず無料銘柄がもらえるとのことで登録しました。メルマガの内容とかしっかりしてるので嬉しいですがあとは銘柄がしっかり上がってくれれば言うことないですけどね。マスターズトレード時代と変わらず評判悪いのが気になりますね。
リニューアル後に利用してみたが相変わらず高いだけで最悪だった。いきなり最初の提供銘柄からマイナススタート、初月は月利-10%という罰ゲーム状態でとても使い物にならないので即退会したよ。
この会社そろそろ終わりっぽいね。メルマガも止まってるし、サイトも暫く準備中の表示から変わらない。フェードアウト?
HPにアクセスしてみたのですが「現在準備中です」というページだけで、何も中身が見れませんでした。もしかして閉鎖間近なのでしょうか?
リニューアルに期待したが全然ダメじゃねーか。この2日間めちゃくちゃ値動きが激しかったけど20%ダウンでロスカット。これでプロを名乗るとか情けない。
料金が高すぎ。98万も払って3か月で100万も損した。
サポート内容どころか、何から何まで全てマスターズトレードの時と同じ。こっちが買うと下がる。まるでこっちが買うのを待ってるみたいにすぐに下り始める。
サポート内容どころか、何から何まで全てマスターズトレードの時と同じ。こっちが買うと下がる。まるでこっちが買うのを待ってるみたいにすぐに下り始める。
偶然上がった銘柄を実績として宣伝しているだけで、実際の会員は下がる銘柄ばかりを掴まされている現状。サイトの存続の為にはサイト名変えるより内容を全部変えた方が良いと真剣に思うが、ちゃっかりFXに逃げはじめたのを見て、ああもうこのサイトに何を期待しても無駄だなと悟った。
ここのスポット銘柄大外れで10万損した。大した額じゃなくて良かったけど、スポット銘柄で損するのはこれで3回目。勝率は4割で決して良いとは言えない。しかもクレームのメールしてもガン無視されてる。クレームのメールは無視するくせに名前変えたりしてて、マジでムカつく。
実績に載っているような銘柄を実際提供してもらえるの?あれ捏造とかじゃないよね?結構損切りになっているという口コミが多いから心配・・・
会員ですけど担当者も変わってないですし今まで通りですよ。
そもそもで担当者からは最近電話一本もかかってこないですけど。
マスターズトレードなんて興味ないです
やることは変わらないですね。
まあ、どちらにせよマスターズトレードの時から信用してなかったのでどうでもいいんですけどね。