このサイトを見に行く 前のページに戻る 2018/01/10 12:11 言わせて! 使ってる人いる?仕組みがいまいちわからないんだけど、どんなメリットがあるかよくわからない。。 使ったかたいますかー? 0 0 匿名 より: 2019年5月9日 10:32 AM手数料は高いし、配当金は出ないし、そもそも投資資金も貯まらない…これって、どうなの。投資には向かないでしょ。返信 匿名 より: 2019年5月8日 2:20 PM企業銘柄は、配当金こそが魅力なのに、ストックポイントでは配当金がもらえないからな。これはちょっと痛すぎるわ。長期投資にも向かないだろう。返信 匿名 より: 2019年5月6日 4:30 PM100円あれば手数料無料で投資信託が買えるからなあ。返信 匿名 より: 2019年5月6日 2:30 PM一番大きなデメリットは配当金が貰えないことでしょう返信 匿名 より: 2019年4月26日 11:29 AM確かに手数料高い。特にドットマネーからSPポイントに変換するときの5%は痛い。。返信 匿名 より: 2019年4月25日 10:29 AM手数料が高い返信 匿名 より: 2019年4月24日 11:29 AMインカムゲインは貰えないのでキャピタルゲインを期待するしかないのがネックだ返信 匿名 より: 2019年4月23日 11:01 AM思ったほど話題にならずにこのままフェードアウトしていきそうな感じだね。ローンチした頃は色々な媒体で宣伝されてた?気がするが。返信匿名 へ返信する コメントをキャンセルコメント0/500名前 メールアドレス(公開はされません。) このサイトを見に行く 前のページに戻る
言わせて! 使ってる人いる?
仕組みがいまいちわからないんだけど、どんなメリットがあるかよくわからない。。
使ったかたいますかー?
手数料は高いし、配当金は出ないし、そもそも投資資金も貯まらない…これって、どうなの。投資には向かないでしょ。
企業銘柄は、配当金こそが魅力なのに、ストックポイントでは配当金がもらえないからな。これはちょっと痛すぎるわ。長期投資にも向かないだろう。
100円あれば手数料無料で投資信託が買えるからなあ。
一番大きなデメリットは配当金が貰えないことでしょう
確かに手数料高い。特にドットマネーからSPポイントに変換するときの5%は痛い。。
手数料が高い
インカムゲインは貰えないのでキャピタルゲインを期待するしかないのがネックだ
思ったほど話題にならずにこのままフェードアウトしていきそうな感じだね。ローンチした頃は色々な媒体で宣伝されてた?気がするが。