SBI証券のSOR問題、何が問題なのかをわかりやすく解説
SBI証券のSOR問題、個人投資家をあざむく行為か? 今、ネット上では個人投資家や個人トレーダーを中心にSBIのSOR問題が話題となっています。 SBI証券のSORについては、日経新聞もかなり批判的に報じており、SBIの […]
SBI証券のSOR問題、個人投資家をあざむく行為か? 今、ネット上では個人投資家や個人トレーダーを中心にSBIのSOR問題が話題となっています。 SBI証券のSORについては、日経新聞もかなり批判的に報じており、SBIの […]
日産の西川社長ついに辞任!株価反発だが、これは上昇トレンド転換なのか 日産社長辞任で株価は動くか。 昨年11月、カルロス・ゴーン元会長が逮捕されてからもうすぐ1年。 そのカルロス・ゴーン氏にクーデターを起こしたとも言われ […]
内定辞退予測問題に下落するリクルート株価。今はまだ買いじゃない? リクルート株価が1か月で約20%下落するピンチを迎えています…! その理由は言うまでもなくリクナビの「内定辞退予測サービス問題」。 リクルートは学生たちの […]
セブンペイ(7pay)わずか1か月で終了発表。あまりに大きかった代償 (追記:2019/7/11) 開始からわずか1か月。 セブンイレブンが「セブンペイ(7pay)」の廃止を決定しました…! 7月1日にサービスを開始した […]
かんぽ生命の株価続落は深刻。不祥事銘柄に投資もチャンスはあるのか? 「かんぽ生命保険」(7181)が引き起こした保険の不正契約問題の余波が拡大し続けています。 次々と新情報が報道され、保険の営業見直しを余儀なくされた「か […]
吉本問題でたなぼた?UUUM株価上昇のワケ 連日テレビやネットをにぎわせている吉本問題。 最初は闇営業だけの問題だったかに見えたのが、会社のあり方や闇営業をしていない芸人の進退問題にまで発展…とどまるところを知りません。 […]
ビットポイント親会社「リミックスポイント」連日ストップ安!逆張りチャンス到来か? 「リミックスポイント」(3825)の株価下落が止まりません! 連日ストップ安の年初来安値更新…! 株式市場の中でもかなり悪目立ちしておりま […]
モノタロウ爆発火災事故でも株価は急落しない強さ 7/6に大阪・高槻で発生した痛ましい爆発火災事故。 事故が起きたのは「モノタロウ(MonotaRO)」(3064)が所有する物流倉庫です。 出火原因は、従業員が3000本も […]
コロプラ、まさかのランキング不正がバレる!株価大幅安で投資チャンスか スマホゲーム事業などで急成長を遂げてきた「コロプラ」(3668)に不正発覚! コロプラは、自社ゲーム「最果てのバベル」に課金することを取引先に依頼して […]
TATERUに業務停止命令報道で株価暴落…同社に投資戦略をタテルことはできるのか? 昨年、投資用アパートに対する銀行融資の審査書類を改ざんしていた問題が発覚した「TATERU(タテル)」(1435)。 昨年の問題発覚直後 […]
仏政府要求の日産・ルノーの経営統合は日産と株主にメリットがある? (追記:2019/6/13) 日産・ルノーを取り巻く問題が混沌としています…! 仏政府が日産・ルノーの経営統合を要求しているという元記事を書いてから約5か […]
野村證券・ホールディングスにまたもや業務改善命令!コリない野村HD株価は年初来安値を記録 5/28、金融庁が「野村ホールディングス」(8604)と子会社の野村證券に業務改善命令を下しました。 その理由は、東証再編に関する […]
レオパレス株格、わずか1か月で2倍に!旧村上ファンドのレノが買い進める流れにあなたは乗る? テレビ番組の告発から発覚した「レオパレス建築不正問題」。 問題発覚後のレオパレス21の対応のまずさもあり、同社株価が急落したこと […]
日産株価がストップ安にならずに持ち直したワケ【カルロス・ゴーン逮捕の衝撃】 (追記:2019/5/27) ついに日産の株価が崩壊か… 先週、同社株価はそう思いたくなるような株価の動きを見せました。 5日連続で年初来安値更 […]
大和ハウスに中国関連会社の巨額横領事件発覚で株価に早速影響!不祥事の時、逆張りは有効か? 3月14日、「大和ハウス」(1925)の株価が続落しています。 その原因となったのが、中国関連会社の役員らによる巨額横領事件です。 […]
バイトテロ止まらず!くら寿司株価はわずか1日で数十億円の被害…投資家はどう対処する? バカッターと呼ばれるアルバイト店員たちによるバイトテロで多くの上場企業が戦々恐々しています。 「ブロンコビリー」(3091) 「セブン […]
スルガ銀行にデート商法関与疑惑発覚…!株価暴落かと思いきや…意外と持ち直した理由とは? 2019年2月5日に放送されたテレビ東京「ガイアの夜明け」。 「レオパレス21」(8848)の不正問題が取り上げられて株価が暴落した […]
レオパレス21不正問題で株価大暴落…これは第一波に過ぎない?余波が凄まじく本日も寄り付かず レオパレス21に発覚した建築不正問題。 2018年にはテレビ東京「ガイアの夜明け」で「レオパレス21」(8848)の不正建築問題 […]
【不祥事銘柄⇒株価大幅下落⇒株価底値で買う⇒株価復活で大儲け】の図式は「ANA機長飲酒問題」でも有効か? 不祥事銘柄投資が儲かることをご存知でしょうか? 不祥事を起こした会社の株に投資するなんて…と嫌悪感を抱く投資家もい […]
マネックスグループ、コインチェック登録業者認定報道も株価上がらず、なぜ? 仮想通貨NEM(ネム)の不正流出事件後、マネックスグループの傘下に入ったコインチェック。 12/19、金融庁から登録業者認定を受ける方針が固まった […]