
コメント数の多いトークルーム
- 言わせて! 精度が低いことが十分わかった (5)
- 言わせて! 提供された覚えのない銘柄が実績にあがって[...] (3)
- 言わせて! 情報操作をしているだけだと思う (3)
- 教えて! もしかして嘘なんですか…? (2)
- 言わせて! 格安マンションで運営している事実 (0)

投資顧問サイト「リターン(RETURN)」は、外資系の情報を得意にしている投資サイトです。
年間に多くの投資家が利益を上げているようですが、実際のところどうなんでしょうか?
提携している投資機関は業界随一ですが、どのような情報を配信しているのでしょう・・?
皆様のご意見・体験談お待ちしてます!
» リターン(RETURN)の概要を見る
リターン(RETURN)の口コミ・評判は?
投資顧問サイト「リターン(RETURN)」の口コミを調べてみると、実績の捏造疑惑などの悪評が寄せられています。
外資系の企業や金融機関と強い人脈を持っているというリターン(RETURN)ですが、表向きは良い顔をした悪徳業者なのでしょうか。
今回寄せられた口コミの中には、このような内容の口コミがありました。
「年間300人もの人が1億円の利益を出しているだなんて夢を持たせてくれる投資顧問だと感心していました。リターンについてネットで調べてみましたが会員が300人以上?にしては口コミは少ないですしそんなに利益を出したという内容も見当たりませんでした。もしかして嘘なんですか…?」
少なからず投資家は不信感を抱いているようです。
信頼できる投資顧問サイトかどうかは、正直なんとも言い難いといったところでしょうか。
リターン(RETURN)の概要
【サイトタイトル】 リターン(RETURN)
【販売業者】株式会社フレア
【サイトURL】https://www.e-returns.jp/
【運営責任者】有本 隆司
【所在地】東京都葛飾区鎌倉2-1-6
【電話番号】03-6867-0055
【メールアドレス】info@e-returns.jp
無料コンテンツ
①無料銘柄診断
知識や経験豊富なプロの投資アドバイザーが、保有銘柄から購入検討中の銘柄まで、動向や取り組み方法などを無料で相談を受付。
②最新無料情報
最新の投資情報を無料で掲載。
注目銘柄やコラム、特別レポートなどもリアルタイムで更新しています。
※「只今準備中です。」との記載があり、内容を確認することが出来ませんでした。
有料コンテンツ
※現在商品が完売しており、内容を確認することが出来ませんでした。
» 閉じる
リターン(RETURN)の口コミ・評判
2017年11月3日
言わせて!
- 提供された覚えのない銘柄が実績にあがってる
提供された覚えのない銘柄が実績にあがってるからおかしいと思っていたけどやっぱりイジってたんだね…。実績を見てリターンに期待し利用し始めたけどその時から既に騙されていただなんて恥ずかしいし悔しい。
» この口コミに返信する
返信する
2017年11月4日
言わせて!
- 精度が低いことが十分わかった
無料銘柄すらダメだと思ったから有料を使うことはまずないっすね。精度が低いことが十分わかったしお金を支払って情報をもらうレベルではないっすよ。
» この口コミに返信する
返信する
2017年11月4日
言わせて!
- 格安マンションで運営している事実
所在地の東京都葛飾区鎌倉2-1-6を調べると、レオパレスシェソワという建物がヒットする。 格安マンションで運営している事実を隠している。明日から利益を狙える注目銘柄情報??まずは自分が稼ぐ為に使えよ。人に偉そうに助言する立場じゃないだろ。
» この口コミに返信する
返信する
2017年11月4日
言わせて!
- 情報操作をしているだけだと思う
某口コミサイトでは評判いいみたいだけどリターンと繋がって情報操作をしているだけだと思うね。僕はリターンを使っていたけどあの口コミとは真逆の結果にしかならなかった。だからすぐに退会したけどまだ消えてなかったんだね。
» この口コミに返信する
返信する
2017年11月7日
言わせて!
- ロクな運営していないね。普通に危ない。
あれ、このサイト閉鎖したんじゃなかったっけ?一時アクセスできなくなってた気がするけど。また復活してるんだね。てかいきなりアクセス不能になったりする不安定なサイトに投資任せられるわけがないよ。100万円以上の損失を被ったという人の口コミも見当たるし、ロクな運営していないね。普通に危ない。
» この口コミに返信する
返信する
2017年10月30日
教えて!
- もしかして嘘なんですか…?
年間300人もの人が1億円の利益を出しているだなんて夢を持たせてくれる投資顧問だと感心していました。リターンについてネットで調べてみましたが会員が300人以上?にしては口コミは少ないですしそんなに利益を出したという内容も見当たりませんでした。もしかして嘘なんですか…?
» この口コミに返信する
返信する
2018年1月6日
教えて!
- 含み損が大変なことになってる
含み損が大変なことになってるんだけどもう諦めたほうがいい?
» この口コミに返信する
返信する
リターン(RETURN)のトークルーム一覧
- 教えて!もしかして嘘なんですか…?(2)
- 言わせて!提供された覚えのない銘柄が実績にあがってる(3)
- 言わせて!精度が低いことが十分わかった(5)
- 言わせて!格安マンションで運営している事実(0)
- 言わせて!情報操作をしているだけだと思う(3)
- 言わせて!ロクな運営していないね。普通に危ない。(0)
- 教えて!含み損が大変なことになってる(0)
2017年10月30日
教えて!
年間300人もの人が1億円の利益を出しているだなんて夢を持たせてくれる投資顧問だと感心していました。リターンについてネットで調べてみましたが会員が300人以上?にしては口コミは少ないですしそんなに利益を出したという内容も見当たりませんでした。もしかして嘘なんですか…?
閉鎖前に利用していたが、個人の感想として勝率低すぎ&利ザヤ値小さすぎ。プロの投資顧問なんだから個人投資家より最終的な利益が小さいのはまずいんじゃないの?
嘘ですよ。地合いが悪い中上がる銘柄を見つけるのが苦手だったので投資顧問会社に頼ろうとリターンを使ってみましたが、株選びが下手でどうしようもありませんでした。ただの詐欺サイト同然なので利用は控えた方が良いです。
» この口コミに返信する
2017年11月3日
言わせて!
提供された覚えのない銘柄が実績にあがってるからおかしいと思っていたけどやっぱりイジってたんだね…。実績を見てリターンに期待し利用し始めたけどその時から既に騙されていただなんて恥ずかしいし悔しい。
勝てそうな雰囲気を作るのは上手い業者。まるで催眠術にかかったかのように信用してしまう。しかし、結果は厳しく大損する。深入りすると絶対に後悔すると思う。
最近、口コミさえ誰も書かなくなってて笑う。世間の評価そのもの。もう誰もリターンに興味ない。
実績は嘘ですよ。そのへんで拾ってきた写真を勝手に利用者の声として使ってるような無登録業者ですよ?
» この口コミに返信する
2017年11月4日
言わせて!
無料銘柄すらダメだと思ったから有料を使うことはまずないっすね。精度が低いことが十分わかったしお金を支払って情報をもらうレベルではないっすよ。
推奨銘柄が多かったけどロスカットが多過ぎて損ばかりした。たまに勝てても値幅が取れないから赤字を埋められなかった。3ヶ月も続かなかった。
銘柄の精度、ほんと最悪。 テクニカルも下手。 無料銘柄で大損を掴まされて、その後の銘柄もほとんど外れ。 絶対に会員になってはいけない。
あれ、、いつの間にかサイト閉鎖してたんですね。笑
初心者をカモにしている悪質投資顧問。素人が銘柄を適当に選んでいるから利益を出せるわけがないし利用者の不満が増える一方。リターンで満足のいく結果を出した人なんていないだろ。
金返せみたいな口コミが多く治安悪い。それだけでリターンが相当悪質だったということが分かる。関連サイトがいくつかあるみたいだからリターンは消えたけど今後も注意したい。
» この口コミに返信する
2017年11月4日
言わせて!
所在地の東京都葛飾区鎌倉2-1-6を調べると、レオパレスシェソワという建物がヒットする。 格安マンションで運営している事実を隠している。明日から利益を狙える注目銘柄情報??まずは自分が稼ぐ為に使えよ。人に偉そうに助言する立場じゃないだろ。
» この口コミに返信する
2017年11月4日
言わせて!
某口コミサイトでは評判いいみたいだけどリターンと繋がって情報操作をしているだけだと思うね。僕はリターンを使っていたけどあの口コミとは真逆の結果にしかならなかった。だからすぐに退会したけどまだ消えてなかったんだね。
レベルが低すぎてとても人には勧められない投資顧問。宣伝と中身の差が大きすぎる。私以外にも素人同然のアナリストの適当な銘柄選定に泣かされているのではないだろうか?ロスカットばかりで全然利確できないし、利確できても値幅はわずかだ。
リターンについて調べれば誰しもが悪徳投資顧問だと思うんじゃないかな。詐欺とまで言われているし実際体験者の口コミとか見ているとあながち間違いではないのかなって。
利用を検討する材料になるのに実績を捏造だなんてあってはならないこと。はなっから騙す気でいたんでしょうね。悪質です。
» この口コミに返信する
2017年11月7日
言わせて!
あれ、このサイト閉鎖したんじゃなかったっけ?一時アクセスできなくなってた気がするけど。また復活してるんだね。てかいきなりアクセス不能になったりする不安定なサイトに投資任せられるわけがないよ。100万円以上の損失を被ったという人の口コミも見当たるし、ロクな運営していないね。普通に危ない。
» この口コミに返信する
2018年1月6日
教えて!
含み損が大変なことになってるんだけどもう諦めたほうがいい?
» この口コミに返信する