
コメント数の多いトークルーム
- 教えて! 現状運営はしていないんですか? (3)
- 言わせて! 行政処分の傷は深いですね (2)
- 教えて! ペアトレード手法? (2)
- 教えて! 過去に行政処分受けてるんですね (1)
- 言わせて! サイトの見づらさが半端ない (1)

ユーレカプロジェクトは、投資で成功したい方に向けてツールやノウハウを提供している投資情報サイトです。
セミナーなども開催しているので、直接話しを聞きたい方にとっては嬉しいサービスですね!
ただ、サイト内の情報は数年前のものが多くて、更新をしていないように見えます。
また、ネット上では「行政処分を受けたから閉鎖寸前でしょ」などの口コミが寄せられています。
もう運営は行っていないんでしょうか?
皆様のご意見・体験談お待ちしてます!
» ユーレカプロジェクトの概要を見る
ユーレカプロジェクトの口コミや評判は?
ユーレカプロジェクトはセミナーや投資ソフトの販売を行っている会社のようですね!
ただ、口コミの中には「行政処分」の文字も見えることから、優良な投資顧問サイトというわけではなさそうです。
金融庁から認可されている会社のようですが、必ずしも認可されているから安心ということではないようですね。
■ユーレカプロジェクトの概要
【サイトタイトル】ユーレカプロジェクト
【販売業者】ユーレカ・ファイナンシャル・アドバイザーズ合同会社
【サイトURL】https://eurekaproject.jp/
【運営責任者】池田 昌弘
【所在地】愛知県名古屋市港区東築地町2-28
【電話番号】052-880-3521
【メールアドレス】info@eurekaproject.jp
【金商登録番号】東海財務局(金商)133号
■ユーレカプロジェクトの運営方針
ユーレカプロジェクトとは、経済的側面から向上心のある方に向けて、気づきのきっかけや実現のための知識・ツールなどを提供しつつ、一緒にお互いの夢を実現していく場であり計画とのこと。
計画を実現させるために、セミナーの開催や投資ソフトの販売を行っています。
■無料コンテンツ
①株式サヤ取り入門
株式ペアトレードという手法を学ぶための入門書をレポートとして配信。
■有料コンテンツ
①月額会員
これから来る予測不透明な未来に向けて、特に経済的側面から、有意義な新しい情報を提供します。
会員だけの特典として、ニュースやトピックスの情報を得ることができます。
・登録費用/3,150円
» 閉じる
ユーレカプロジェクトの口コミ・評判
2017年10月31日
言わせて!
- 行政処分の傷は深いですね
やはり投資顧問サイトにおいて、行政処分の傷は深いですね。 1度失った信用なんてそうそう元には戻りませんから。信用ありきの投資顧問サイトで行政処分は最大の痛手です。
» この口コミに返信する
返信する
2017年11月2日
言わせて!
- サイトの見づらさが半端ない
サイトの見づらさが半端ない。だからネットで調べていたら行政処分をされていたことを知った。それに悪評ばかりヒットする。利用したら間違いなく損をすると思ったね。
» この口コミに返信する
返信する
2017年10月24日
教えて!
- 過去に行政処分受けてるんですね
ああ、なんか胡散臭いなーと思ったら、過去に行政処分受けてるんですね。 処分理由は著しく事実と相違する広告だって。そりゃ胡散臭いわけだ。 法律守れない会社が何言っても説得力なんてありませんから。
» この口コミに返信する
返信する
2017年11月1日
教えて!
- ペアトレード手法?
ペアトレード手法?あれ興味あるけど一度でも処分されたところはちょっとねぇ…。
» この口コミに返信する
返信する
2017年11月9日
教えて!
- 現状運営はしていないんですか?
口コミ見ていると連絡取れないとかあるけど現状運営はしていないんですか?今後のセミナーの予定は?
» この口コミに返信する
返信する
ユーレカプロジェクトのトークルーム一覧
- 教えて!過去に行政処分受けてるんですね(1)
- 言わせて!行政処分の傷は深いですね(2)
- 教えて!ペアトレード手法?(2)
- 言わせて!サイトの見づらさが半端ない(1)
- 教えて!現状運営はしていないんですか?(3)
2017年10月24日
教えて!
ああ、なんか胡散臭いなーと思ったら、過去に行政処分受けてるんですね。 処分理由は著しく事実と相違する広告だって。そりゃ胡散臭いわけだ。 法律守れない会社が何言っても説得力なんてありませんから。
ほう、行政処分受けてたんですね。知井道通もグルなんですかね?スピリチュアルとか怪しい事ばっかり言ってるんで気になってたんですけどね。
» この口コミに返信する
2017年10月31日
言わせて!
やはり投資顧問サイトにおいて、行政処分の傷は深いですね。 1度失った信用なんてそうそう元には戻りませんから。信用ありきの投資顧問サイトで行政処分は最大の痛手です。
行政処分の内容を調べてみたのですが、セミナーで無登録業者が作成した投資ソフトを売りつけていたことが原因らしいですね。酷い悪徳会社です。
行政処分を受けるような会社ですので閉鎖も無理ないといいますか自然な流れですね。名前を変えてどこかで同じようなことをしていなきゃいいんですけどね、、、
» この口コミに返信する
2017年11月1日
教えて!
ペアトレード手法?あれ興味あるけど一度でも処分されたところはちょっとねぇ…。
マルチペアトレードとかなんかかっこいいなと思ったけど、いわゆるサヤ取りのことね。無料レポート読んでみたけど、ネットで無料で散らばってる情報の寄せ集めだね。このレベルだとお金だしてまで利用したいとは思わなかったな。
閉鎖したみたいですね。サイトアクセス出来なくなっていました。
» この口コミに返信する
2017年11月2日
言わせて!
サイトの見づらさが半端ない。だからネットで調べていたら行政処分をされていたことを知った。それに悪評ばかりヒットする。利用したら間違いなく損をすると思ったね。
全く呆れた。目標株価が 20%なのに10%も利食い出来なかった
» この口コミに返信する
2017年11月9日
教えて!
口コミ見ていると連絡取れないとかあるけど現状運営はしていないんですか?今後のセミナーの予定は?
運営終了したみたいですね。
結局このユーレカプロジェクトは何がしたかったんですかね?ずっと放置されてたみたいですし、ドメイン契約が切れたのかサイトもなくなりましたね。
ユーレカプロジェクトを調べると返金だとか詐欺だとかマイナスワードが出てくる。今はサイトがないみたいだけどどんなサイトだったのか想像がつくよね。
» この口コミに返信する