株主総会のお土産廃止・中止が相次ぐコロナだけではない事情

株主総会

株主総会のお土産廃止・中止の背景にあるモノとは

株主総会お土産が廃止・中止に追い込まれる事例が増加しています。
個人投資家にとって、お土産は株主総会に行く楽しみの1つであり、投資した企業の商品などを知る絶好の機会だけに残念でなりません。

株主総会のお土産が廃止や中止になっていく背景には、企業ならではの苦労もあるようです。

その理由とは。

株主総会のお土産、廃止・中止前にはこんなものがもらえた

個人投資家の中には、株主優待や株主総会のお土産を目的に株を買う人もいるようです。

最近は優待権利を獲得するためのクロス取引も知名度が上昇しました。
ですので、クロス取引して配当・優待・株主総会の招待状を効率よく獲得する投資家もいることでしょう。

そんな投資家の株主総会における楽しみは、沢山あります。
普段聞けない経営者の話・株主総会のイベント(展示会)・お土産…この辺りが一般的な楽しみといえるでしょうか。

サニーサイドアップは、株主総会そのものが楽しいイベントとなっています。
社長がアナウンサーに扮してニュース番組風に進行していく株主総会が話題となりました。
有名人のマネジメントなどを行う会社ならではといったところでしょうか。

さて、最近は株主総会のお土産が廃止・中止になる傾向が強くなっています。

廃止になる前は、どんなものがもらえたのかをご紹介しましょう。

日本たばこ産業(JT):サンジェルマンのレーズンサンドとフィナンシェ※2018年
味の素:自社グループ調味料の詰め合わせ
KDDI:焼き菓子・自社キャラクターのミネラルウォーター
明治HD:カールなどの自社商品

上記はほんの一例です。
株主総会のお土産は食べ物が多い傾向にありますね。

お土産とは違いますが、サンリオのようにピューロランドを特別開放したりする場合もあります。
エイベックスの株主総会向けの自社所属アーティストのライブも有名ですね。

株主総会は企業側にとっては自社を株主に深く知ってもらう機会なので、力を入れている企業もあります。

しかし、年々お土産を提供する株主総会は減っています。
その背景にあるものとは?

株主総会のお土産が廃止・中止になるワケ

株主総会のお土産が廃止・中止になる理由には二つあります。

・新型コロナの影響
・株主間の不公平是正のため

前者は今年に限った理由といえるでしょう。今年は株主総会のお土産を中止にする企業が特に増えています。
これは新型コロナの影響によるものです。株主総会を簡素化、時間短縮することを目的としていて、株主にもできれば株主総会への来場は控えてネットで議決権投票をしてほしいなどのメッセージが寄せられています。

筆者の元にもいくつかの企業から株主総会通知が郵送されてきました。
総会のお土産目当てに買った東映アニメーションと日本テレビホールディングスのものをご紹介しましょう。

<東映アニメーション>

東映アニメ株主総会通知

※出典:東映アニメーションIR資料


<日本テレビホールディングス>
日テレ株主総会通知

※出典:日本テレビホールディングスIR資料


株主総会でお土産を配ることを中止する旨がどちらの資料にも記載されているのが確認できます。

ただ、日テレの方は議決権を行使すれば後日500円分のQUOカードを郵送するとの記載が…

日本テレビの株主総会のお土産といえば、会場となる京王プラザホテルのバウムクーヘンでした。
私もひそかに楽しみにしていたのですが、500円分でもQUOカードがもらえるなら、まあいいかと思うことにしました。
こういう株主への配慮があると応援したくなります笑

東映アニメの方はお土産がありませんが、株主優待+非売品のステッカー(デジモンアドベンチャー)+スタジオ見学(抽選)があるため、まあ良しとしました。

コロナの影響を考えてのお土産中止なので、来年以降は復活する可能性があるかもしれません。

後者の株主間の不公平是正というのは、株主総会のお土産を中止にした企業の理由です。

簡単に言ってしまえば、株主総会に行ける人と行けない人の不公平を失くそうという話です。

株主総会は平日開催のところが多いですし、開催場所も決まっているので遠方の人や仕事がある人などはなかなか参加できません。

そのような株主たちの不満が溜まっていたとしても不思議ではありませんし、企業としては特定の株主だけを優遇することはできないのが建前と言えるでしょう。
お土産を配布するのは、お金もかかります。基本的に無料で配っているので、その分のコストは会社持ちとなるので参加者が多ければ多いほど、コスト増につながってしまいます。

これも上場企業が株主総会でのお土産配布を中止した理由と言えるでしょう。
景気が厳しくなっていますので、この流れは今後も続く可能性が高いものと思われます。

株主総会を楽しみにしている人は、事前に情報収集をしてから投資した方が賢明といえるでしょう。

関連記事
株主優待のつなぎ売りとは?損せずに優待ゲットできるってホント?

併せて読みたい
新型コロナの影響でオンライン株主総会増。おみやげ目的は注意必要

まだコメントがありません

この記事にコメントする

よく読まれているブログ