今年も引っ越し難民大量発生で2月のサカイ引越株価が上昇。来年も?

サカイ引越センター

サカイ引越の2月株価は絶好調。引っ越し難民増加が原因か?来年はどうなる?

毎年2~4月は引っ越しシーズンですね。
ところが昨年あたりから、「引っ越し難民」なる言葉が登場し、社会問題化しています。

この流れは今年も続いているようで、メディアでもよく取り上げていましたし、SNS上では引っ越し見積もりで50万円以上の試算が出た人の悲痛な叫びも見えました。

引っ越したいという人にとっては、大変な3か月間ですが、引っ越し業者にとっては手が足りないほどの繁忙期となっているようです。

引っ越し業界大手の「サカイ引越センター」(9039)では株価の方も絶好調で、2月は2年連続で大幅な上昇を記録しました。

「サカイ引越センター」の法則性は来年も続くのか?

そして、2月に上がるならその前に仕込んでおけば利益を上げられるのか?

という、基本的な疑問について検討していきたいと思います!

「サカイ引越」の好調な業績&株価の陰にひそむヤマト問題とは?

「引っ越し難民」について軽く触れましたが、この方たちの出現によって、2月~4月の業者に頼んだ場合の引っ越し料金は平常時よりもかなり跳ね上がっているようです。

それでも入学や就職・転勤などのやむを得ない事情でどうしても引っ越さなければならない人が多いシーズンなので、受注が決まっているのだそうです。

当然、高い料金の引っ越し依頼がバンバン決まっていくわけですから、会社全体の売上高も上昇し、それが株価にも反映していくというわけですね。

では、なぜ引っ越し難民が発生しているのか?

その答えは、業界大手のヤマト運輸が引っ越し依頼案件の受注をストップしているからです。

覚えている方も多いかと思いますが、2018年にヤマトの子会社が引っ越しに掛かる代金をお客に過大請求していたことが発覚し、同じことが二度と発生しない体制が整うまで引っ越し事業は休止になったという背景があります。
※参照記事はコチラ(日経新聞電子版)

業界最大手とはいえ、たった1社が引っ越し依頼を受けなくなっただけで、業界全体で引っ越し依頼を吸収しきれなくなり、結果として「引っ越し難民」が大量に発生してしまったというのはすごいことですよね…

で、今年の2月の時点ではヤマトはまだ引っ越し業務を再開していない状態。
さらに、レオパレス問題が発生し、不正建築から他の住居に引っ越さなければならなくなった人が大量に発生したために、ある意味昨年よりも大変な人手不足になってしまったともいえそうです。

下図は2月サカイ引越センターの月次売上の一部抜粋です。
サカイ引越センター月次売上
※参照元:サカイ引越センターHP

2月はどの地域も軒並み10%以上の高い伸びを見せているのがわかりますね。

この流れはおそらく3~4月にかけても続いていくであろうと予想されます。

サカイ引越センターの2月に株価が大きく上昇する法則は来年も通用する?

最初にサカイ引越センターの株価チャートをごらんください。
下記チャートは2017年1月~2019年3月までの月足チャートです。
※赤ローソク足が陽線、青ローソク足が陰線。

サカイ引越センター株価チャート

※引用:ヤフーファイナンス

・一番左の赤丸が2017年2月
・真ん中の赤丸が2018年2月
・一番右の赤丸が2019年2月

のローソク足です。
2017年にはまだ「引っ越し難民問題」は存在していませんでした。
2018年にこの問題が発生してから、株価の上昇幅が明らかに拡大しているのがわかります。
2019年は2018年よりもさらに大陽線になっているのがわかりますね。

この規則性をそのまま素直に従えば、来年はもっと2月にサカイ引越センターの株価が上昇する…と考えてしまいたくなるかもしれません。

私もそうです。

しかし、来年はそのようにはいかないかもしれません。

その理由は、ヤマトが今年の4月から引っ越し事業の受注を再開すると発表したためです。

ヤマトが受注を停止したために発生した引っ越し難民問題。
そのヤマトが受注停止を解除したら、元に戻るのではないかと考えるのが普通かと思います。

また、レオパレス問題も来年の今頃には鎮静化している可能性があります。

ですので、引っ越し難民の観点から、規則性だけを頼りに投資することは来年の場合、難しそうです。

ですが、大きな需要があるのに何らかのアクシデントで供給不足に陥っている業界があった場合には、投資で利益を上げるチャンスがあるということはお分かり頂けたかと思います。

そういう業界が見つかった場合には、すぐにその業界の上場企業を調べることをおススメします。

もしかしたら、大きな利益を生み出せるチャンスをつかめるかもしれません。
サカイ引越センターに関しても、昨年、いち早く情報をキャッチして調べていれば、今頃かなりの利益を得られていた可能性があります。

大切なことは好奇心を持って色々な方面にアンテナを張っておくことだと思います。

それが投資の成功への第一歩。

私もしっかりとその一歩を踏み出していきたいと思います!

まだコメントがありません

この記事にコメントする

よく読まれているブログ