株式投資型クラウドファンディングはデメリットよりメリット多数?

株式投資型クラウドファンディング

株式投資型クラウドファンディングのメリット&デメリットとは

あなたはクラウドファンディングを利用したことがあるでしょうか?
企画を持ち込む方は経験がなくても、企画に出資することなら経験済みの人もいるかもしれませんね。

株式投資にもクラウドファンディングが存在します。
株式投資型クラウドファンディングです。

ファンディーノやユニコーンなどのサイトがそれに当たります。

基本的にはベンチャー企業に投資をすることになり、これまではベンチャーキャピタルでないとできなかったベンチャー投資がVCよりも早い段階で可能になっています。

あなたが出資したベンチャー企業が株式上場すれば、大きな利益を手にして億り人になれる可能性を秘めていると私は思っています。

そんな株式投資型クラウドファンディングのメリットとデメリットについて、なるべくわかりやすく解説していきます。

株式投資型クラウドファンディングのメリットは、IPOとエンジェル税制減税

株式投資型クラウドファンディングには、いくつかのメリットが存在します。
おもなメリットを紹介していきましょう。

株式投資型クラファンのメリット①IPO

何と言っても、株式投資型クラウドファンディングのメリットはIPOにあると思います。
株式投資型クラウドファンディングでは、設立まもない未公開ベンチャー企業に投資をすることになります。

しかも、通常はベンチャーキャピタル(VC)などの機関投資家でないと投資できない案件に、VCよりも早く投資する機会が得られます。

ベンチャー企業への投資の醍醐味は、応援する企業が大きく成長して株式を上場させるIPOにこそあるといえるでしょう。

近年テンバガーになったZOZOレアジョブなどの企業に設立まもない段階で投資できていたら、IPO後の資産価値は非常に大きなものとなっていたといえます。

もし、将来大化けしそうなベンチャーに早い段階で投資できれば、億り人になることも決して夢物語ではありません。
IPOイメージ

株式投資型クラファンのメリット②エンジェル税制

株式投資型クラウドファンディングのもう一つのメリットといえば、エンジェル税制でしょう。

この制度はエンジェル投資家を育てて、ベンチャー企業が資金を得られる環境を整えようと国が制定したものです。

個人投資家にとっては、設立まもないベンチャーに投資することは、魅力もありますがリスクも相当なものです。

ですので、エンジェル税制にはそのリスクの部分を減らすという意味合いも含まれていると筆者は考えています。

そのエンジェル税制とは、投資時と株の売却時に税制上の優遇措置を受けられるというもの。

<投資時のエンジェル税制優遇>
出資した金額が給与所得などの総所得金額から控除されるため、所得税の節税ができます。

投資時の税制優遇には2パターンあり、どちらかを選択できます。

【優遇措置A】
(ベンチャー企業への投資額-2000円)を総所得金額から控除
※控除対象となる投資額上限は、総所得金額×40%と1000万円のどちらか低い方
【優遇措置B】
ベンチャー企業への投資金全額をその他の年の株式譲渡益から控除
※控除額の上限なし

<売却時のエンジェル税制優遇>
自分が投資した未上場ベンチャー企業株式の売却により生じた損失がある場合、その年の他の株式譲渡益と相殺可能で、相殺しきれなかった損失額については、翌年以降3年にわたって相殺可能

上記のように株式投資型クラウドファンディングを利用したベンチャー投資にはエンジェル税制と呼ばれる優遇措置があります。

株式投資型クラウドファンディングのデメリットは、IPO失敗と換金性の低さ

株式投資型クラウドファンディングのデメリットは、筆者が思うに2つ。

IPO失敗と換金性(流動性)の低さです。

多くのエンジェル投資家は、投資した企業がIPOすることで多額の利益がほしいから株式投資型クラウドファンディングを利用すると思います。

しかし、設立まもないベンチャーへの投資はどうしてもリスクが高くなってしまいます。

その1つが株式を公開できないリスク(デメリット)です。

今年の3月頃には、IPOを予定していたベンチャー企業がこぞってIPO申請を取り下げるなどの動きがありました。

コロナ禍により、投資資金が集まらない…上場してもすぐに株価が暴落してしまうおそれがあったためです。

このような予測不能なことも将来のリスクとしてはあり得るため、IPO失敗に陥ったときは、思うように利益を上げられないリスクがあります。これは株式投資型クラウドファンディングを利用するデメリットといえるでしょう。

そして、未公開株は上場しているわけではないので、上場株のように自由に簡単に売買することが難しいこともデメリットに挙げられます。

終わりに

株式投資型クラウドファンディングにはメリットとデメリットの双方があることをお分かりいただけたかと思います。

両方をよく理解したうえで、余裕資金で投資するのがベターだと筆者は思います。

うまくすれば、投資後数年で資産が数倍になるかもしれません。
その夢に賭けるという投資方法なのかなと個人的には感じています。

関連記事

海老蔵氏も出資のクラウドファンディング「makuake(マクアケ)」IPOは大化けか?

併せて読みたい

将来のIPOに期待大!クモの糸を使ったウェアをつくる会社って?

まだコメントがありません

この記事にコメントする

よく読まれているブログ